心理カウンセラー

森本道子 Michiko Morimoto

APW (A Path in the Woods)office 代表

心理カウンセラー/セラピスト/ユング派プロセスワークプラクティショナー/
自然療法士プロフェッショナル・ホメオパス

2017-01profphoto
2017年1月セッションルームにて
●資格など
 ・London Holistic Healing Collegeにて Integrated Counseling   Diploma Course Diploma(溝口あゆか主要講師)
 ・プロセスワークプラクティショナー(プロセス指向心理学の日本公式トレーニングセンターJPWC)
 ・EFTプラクティショナー(EFTマスターカール・ドーソン氏指導)
 ・JMET認定EFTアドバンスプラクティショナー
 ・MRJ(マトリックスリインプリンティングジャパン)登録セラピスト
 ・一般社団法人グリーフサポートせたがやにてファシリテーター養成講座修了
 ・カフェキネシインストラクター(メディカルアロマ)
 ・NPOアサーティブトレーニング基礎・応用講座修了
 ・フラワーエッセンス・バッチ国際教育プログラム(BIEP)Level1&2修了
 ・シータヒーリング基礎DNAプラクティショナー
 ・統合医療専門学校CHhomにて 慢性症状を治癒に導くZENホメオパシーを4年間学び卒業
 ・日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)プロフェッショナル・ホメオパス/ZENメソッド習得

 ・AEAJアロマセラピスト1級
 ・AFT色彩コーディネーター2級
  


営業販売職から精神的な喜びを提供したいと思い転職。アロマ・リラクゼーションのボディワーカーを経て、英国で心理学・セラピーテクニックを学びディプロマを取得して心理カウンセラー/セラピストとして活動を始める。社会人経験を活かしながら、家族関係・人間関係の悩みを多く扱い、生きやすい心づくりを応援、「頑張り屋さんの心のオアシス」としてリピーターや口コミが広がる。

19237804_1508476385892376_4833723845009857221_o

2014年より更なる心理学の学びのために大阪から神奈川へ移住し、大阪・東京と拠点を2か所に。JMET認定講師としてセラピー習得のセミナー活動や心についてのワークショップを定期的に行う。多くの師の元で心理臨床・プロセスワーク・カップルカウンセリング・関係性・グループファシリテーション・交渉術と更に学びを深め、常にプロとして技術・感性を磨くトレーニングの努力を惜しまない。2016年よりプロセスワークプラクティショナーとして活動し、親しみやすく、話しやすい雰囲気と共に多彩で多角的なセッションのアプローチが好評を得ている。
死別や喪失を体験した方へのサポートグループ一般社団法人「グリーフサポートせたがや」にてボランティアスタッフとしても活動中。セラピストとしても定期的にグリーフケアのワークショップを開催し、グリーフについて話す場の提供と共に、自分らしい人生を生きることの必要性を多くの人に広める活動を行っている。

又、セラピスト自身がある慢性症状に悩まされたきっかけから、現在は人が本来持っている自然治癒力を高めるための安全なアプローチである自然療法(ホメオパシー)を学び、クライアントさまへの心・身体・魂への総合的なケアに役立てている。

スーパービジョンの提供
1対1のサービスを提供する専門家のためのサポート

ユング派プロセス指向心理学(プロセスワーク)の

「起きていることには意味がある」
「プロセスにしたがう」
「すべての声を大事にする」

といった理念をベースに、心の傷が癒されることもあなたが自己実現していくことも大切にしています。

「潜在意識に傷やトラウマを持つあなた」と「顕在意識の現実を生きるあなた」

双方が仲良くなって統合されること/内なるクリエイティビティを発揮することをサポートしています。

2016年日本プロセスワークセンターにて卒業時の論文発表

詳しくは→ A Path in the Woodsのアプローチ

メッセージ

CHhom欧州スクーリングにて松尾会長と

子供の頃は喘息もちで虚弱体質でした。私は幼少期の自殺願望、生きづらさを若さと勢いで克服したつもりでいました。しかしその後社会人となって仕事に没頭するも、心の奥の自己否定感を見ないようにする日々を送っていました。職場での嫌がらせ、パワーハラスメントを受ける体験もあり、振り返ればその時々で身体に発疹が現れたり頭痛などの不定愁訴に悩まされ、頭痛薬は10年間常飲していました。何かあっても気づかない努力をし、我慢する、これが私の幼いころからの癖だったのですが、私の体は私によくお知らせをくれているということにいつしか気づいていきました。

30代で人生が行き詰まった時、偶然の出会いから溝口あゆかさんの元で心の学びを深めセラピーを学びました。自分をケアし癒すことで心がどんどん軽くなり、悩みがあってもワークをするとすぐに解消できる体験を重ねて行きました。そして既に道が決まっていたかのように心理カウンセラーになりました。

私にとって人のサポートをし、クライアントさんがどんどん楽になっていくのを見るのは喜びだったのですが、ある日更なる転機が訪れました。仕事と学びに懸命だった時、かなり無理を強いていたようで突然帯状疱疹ができました。同時に薬も全く効かないような耐えられない程の頭痛が数日間続きました。そのせいで脳の神経が摩耗し、その後数年間の慢性頭痛に陥り、短期記憶が持たず理解力が落ち、やる気もどんどんなくしていったことで新たな生き方をせざるを得なくなりました。

対処療法の薬に頼るのはもうやめようと思い、漢方でも治りきらなかったため、統合医療専門学校にてホメオパシーを学び始めました。そこで病理学、解剖学と共に人がなぜ病気になるのか、日本の農作物や食品についても広く深く学びました。同時に自身でも健康相談を受け、『病気は生き方を見つめ直すためのメッセージなんだ』と理解し、受け取るようになりました。

今は本来の自分を生きるべく、自分がやりたがっていることを素直に表現し、エッセイを書いたり、洋裁をしたり、ネコと暮らし始めたりして日常を楽しんでいます。
『こころの悩み』は、ここに癒してほしいものがあるよ~という最初の入り口を示してくれるものであり、
『身体の不調』は、生き方を問い直すメッセージだと捉えるとすべては最善で、必要なことが起こっているのだと思います。

こころ・からだ・たましい、この三つを元気にしてあなたが自分を愛すること、本来のあなたの素晴らしさを生きることをサポートしたいと思っています。

興味 my favorite
死と再生 虹色 大きな水玉柄 ネコ人生 コン・ユ アニータ・ムアジャーニ 作ること アレンジすること NHK連続テレビ小説『ちりとてちん』 古事記の神様たち(特に天之御中主神と素戔嗚尊)アフロヘア 多様性ウェルカム  

 
サービスと料金へ

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。