近日開催
お申込みはメール又は こちら からお願いいたします。
一般向け
☆グリーフケアのカレンデュラカフェ・オンラインサークル 2019年4月1日(月)よりスタート(2021年現在3年目に入りました)
毎月一日20:00~21:00 4名以上は90分行います。(土日の場合は朝の10:00~11:00)
Facebookイベントページ で行ったワークを紹介しています。開催日(変更日)はFacebook・Twitterにてお知らせしています。
★『自由になろう!引き算しよう! からだのミニマルライフ』オンライン勉強会 /全6回隔週 随時開催
2019年5月7日(火)スタート(5月~7月)
~あなたと大事な家族のためのナチュラルカラダケア~
40才からのカラダケア・高齢になってゆく親のカラダケアを同時に考えます。
あなたは健康ですか?ずっと抱えている持病・不定愁訴・ずっと飲んでいる薬はありますか?そしてあなたはテレビでなかなか流れない健康情報があることを知っていますか?
平均寿命は延びていても、日本で末永く健康に生きることは、実は困難です。
高齢になっていくと認知症になり、多くは寝たきりになっていくという日本の常識が、別のある国ではレアであることは知っていますか?
QOL(人生の質)は自分次第です!そのための知識を学びましょう♪
自分自身の、又自分が家族のドクターになるための勉強会です。知識を学びながら、瞑想を取り入れ、心のケアも提供します。あなたの自然治癒力をUPさせる副作用のないホメオパシーのレメディも時々紹介いたします。
★以下の方におすすめします!
・健康について学びたいけど忙しくて暇がない
・色んな専門家がそれぞれ薦める健康法、どれが良いの?
・コンビニ食や外食にどんな問題があるのか知りたい
・投薬・延命措置ばかりの現代医療に疑問を感じる
・自分や家族の健康に関して、何か出来ることがあれば知りたい
・家系の病気を自分も引き継いでいるようで不安
・40を過ぎて調子を崩すことが多くなった
・今から病気にならない予防の知識を得たい
・寝たきりで長生きよりも健康寿命を延ばしたい
★日本で健康に生きるのはなぜ難しいか、
★知っておかねば健康になれないこと、
★そのために何を実践すればよいか、
★自分の体質、家系や生活環境に合わせたチョイスをするヒント
★これからの人生、何を押さえておくとよいか、
といったことを、分かりやすくお伝えします。
一緒に楽しく学びましょう♪
〇プログラム
5月7日(火)①不調から学ぶ病気と排毒の区別
毎朝鼻水が出る、秋に調子が悪いなど、あなた独特の不調はないですか?
口内の健康を保つことは百薬の長!ってなぜだろう。
日本人がおちいる間違ったカラダケア、長期的に薬を飲むと何が起こるかなど、基本のキからお伝えします。
5月21日(火)②不眠や睡眠薬から自由になる
睡眠の質を上げると、あなたの人生はもっと良好になります♪
安眠のための認知行動療法から生まれた安全なリラックスの方法を学ぶ
頻尿を防ぐエクササイズを学びつつ、ウエストシェイプ♡余裕でマイナス5㎝!
6月4日(火)③血管・元気で長生き「バランス」を学ぶ
さよならできる色んな食べ物・とりあえず避けるべき添加物の名前覚えましょう。
人生の、健康の、押さえておくべし〇〇法則!!!(身体・心に応用可能、悟れます!笑)
今から!動脈硬化予防を学ぶ
6月18日(火)④腸・万病の元!土台の腸を育てる
便秘薬にさようなら。
ヘルシーな物、選べてますか?これだけは避けましょうという添加物のおさらい。
手が止まらないスナック菓子のヒミツ
腸の育てなおしをした方が良いタイプは?
あなたのアレルギー、腸由来かもです。
7月2日(火)⑤血液の汚れを取る /排毒力UP
温まると皮膚がかゆくなる?
落ち込みやすい?うつっぽくなりやすい?
身体を動かすと元気になるタイプ?
運動する暇ない?ならば〇〇オススメです。
「身体に良い食品取り続けて、身体に悪いもの避け続けるの無理~!」という方は取り組むべし、あなたの排毒力UP👍とおすすめチョイス
7月16日(火)⑥脳・記憶力キープ(④から最後に変更いたしました)
みんなが防ぎたい、痴呆問題
脳には何が必要?
記憶力が衰えてきた、トシだからしょうがない?いや!今からやろう!抗アルツハイマー対策!色んな取り組みができます~♪
時間 20:00~22:00
料金 全6回15,000円 全6回をお薦めしますが、単発受講も可、一回参加につき3,000円
インターネットzoomを使います。ダウンロード方法などお伝えしますので、PCやスマートフォンでご参加頂けます。全6回申し込みの方で、受講出来ない日がある場合は、音声ファイルとテキストをお送りします。
☆グリーフケアのカレンデュラカフェ・オンラインサークル 2019年4月1日(月)よりスタート(2021年現在3年目に入りました)
毎月一日20:00~21:00 4名以上は90分行います。(土日の場合は朝の10:00~11:00)
Facebookイベントページ で行ったワークを紹介しています。
〇サークルについて
死や、グリーフ(喪失に対する悲しみ)に関して語り合う会です。
お一人ずつ、ご自身の話したいことをお話し頂きます。聞くだけということもウェルカムです。基本的にこちらからアドバイスは致しません。
最後にファシリテーターがコメントし、小さなワークや瞑想をして終わります。
ーー普段話しずらいことを扱う場です。死に惹かれる、大切な人やペットとの死別や大切なものを失ったなどのグリーフに関して話したい方のご参加お待ちしています。
☆守秘義務あり
お気に入りの飲み物☕片手に、お気に入りのぬいぐるみや置物などとご一緒にご参加ください
〇カレンデュラについて
カレンデュラはマリーゴールドとも呼ばれます。月の始めに咲くことが多く、語源はラテン語の月の始めを意味する言葉からきています。この花は体の傷、心の傷共に癒してくれるとてもよいハーブです。そんなカレンデュラの癒しのエネルギーをもらいながら行っていきたいと思います。
定員 6名
1000円
インターネットzoomを使います。ダウンロード方法などお伝えしますので、PCやスマートフォンでご参加頂けます。
終了しました
☆グリーフケアのワークショップ「死ぬということは、生きるということ」
普段私たちが避けている死について語り合う時間を持ち、自分自身が死ぬときに何を手放していくのか、又何を手放さないのか、そんな不思議でスピリチュアルなワークを行います。
2018年3月4日(日)13:30~16:30
定員 14名
料金 3,000円 (お茶・お菓子付き)
場所 勤労福祉会館 和室 (目黒駅より徒歩12分)
〒153-0063 目黒区目黒二丁目4番36号(目黒区民センター内)
地図
参加基準 ★プライバシーの守秘義務をお守り頂ける方。
(運動はしませんが、ワークの関係上、動きやすい、楽なパンツスタイルでお越しください)
個人のセラピーの場ではありませんので、セラピーを希望される方は個人セッションをお申込みください。
☆新春~初夢カフェ
カフェで楽しくティータイムを持ちながら、初夢や最近みた気になる夢を紐解いて、未来へのメッセージを受け取りましょう。
~夢は潜在意識からの大きなメッセージの現れです~
夢占いの本を読むだけではもったいない!夢を見た本人の心の中に、たくさんの答えが詰まっているのです!皆でそれらを楽しく解き明かして行きましょう♪
2018年1月20日(土)14:00~16:00
料金 1,500円(お茶など別途ワンオーダー)
場所 新百合ヶ丘駅近辺のカフェ(ご参加の方にお知らせ致します)
定員 6名ほど
参加基準
★プライバシーの守秘義務をお守り頂ける方。
☆Death Cafe+PW(デスカフェ+プロセスワーク)のワークショップ
死や離別、喪失などのグリーフに関して語り合うという時間を持ちます。
スピリチュアルな観点からみた死についてのお話。
プロセスワークを使ったワークを行い、素敵なエネルギーを私たちの日常に取り入れます。
12月10日(日)13:30~16:30
料金 3,000円 (飲み物・お菓子付き)
場所 サロン又は東京都内(追ってお知らせします)
少人数で行います。
参加基準
★プライバシーの守秘義務をお守り頂ける方。
★個人のセラピーの場ではありませんので、ご自身の心身の状態に責任を持って頂ける方(セラピーを希望される方は個人セッションをお申込みください)
☆グリーフケアのワークショップ「死ぬということは、生きるということ」
普段私たちが避けている死について語り合う時間を持ち、自分自身が死ぬときに何を手放していくのか、又何を手放さないのか、そんな不思議でスピリチュアルなワークを行います。
11月12日(日)13:30~16:30
定員 14名(ご希望者が多かったため増やしました♪)
料金 3,000円 (お茶・お菓子付き)
場所 広いスペースでゆったり行えるよう、変更いたしました。ご了承ください。→目黒区 中目黒スクエア内(5階 青少年プラザ 和室C)
東急東横線又はメトロ日比谷線の中目黒駅より徒歩10分
〒153-0061 東京都目黒区中目黒2丁目10−13
グーグルマップは
https://www.google.co.jp/m/search?site=maps&q=目黒区中目黒二丁目10番13号
目印などが書かれたマップのPDFは
https://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/kyoiku_shisetsu/seishonen/goannai.files/plaza.PDF
中目黒駅より、山手通りを目黒駅方向にまっすぐ進む。(駒沢通りを渡ると)左手にニトリがあり、その先に目黒川船入場があり、そのまま通り過ぎてまっすぐ行った左手に『中目黒スクエア』があります。
参加基準 ★プライバシーの守秘義務をお守り頂ける方。
(運動はしませんが、ワークの関係上、動きやすい、楽なパンツスタイルでお越しください)
個人のセラピーの場ではありませんので、セラピーを希望される方は個人セッションをお申込みください。
セラピスト向け
★質問スキルを磨く(応用)セミナー
質問スキルUP・掘り下げ力UP・認知行動療法のアプローチを学ぶ・対応力をつけてスムーズなセッションに役立てます。
一般・セラピスト向け
★マインドスタディ(心の仕組みの基礎を学ぶ)セミナー
人間関係や心の仕組み・機能不全家族の日本の現状・どんなセラピーやワークがどんな作用をもたらすのか、この二日間で理論的プラス体験的に学んで頂けます!
一般・セラピスト向け
★プロセスワーク①セミナー
プロセスワークの理論を踏まえ、クライアントの未来のサポートを学ぶ。クライアントの短期・長期の見立てをする。夢とボディワークの理解を深める。フィードバックをキャッチするスキルを身に着ける。知らないと気づかぬうちに暴君カウンセラーになってしまう、ランクの概念を学ぶ。
★病態水準(ベーシック)のセミナー
神経症やパーソナリティ障害などの特徴や原因を広く学びながらそれぞれの心的世界もケースや物語に照らし合わせて紐解きます。
人間関係を円滑にしたい方や、
EFTやマトリックスなどのセラピーに特化したものを提供するセラピストさんが押さえておくと良い知識が学べます。
大阪2017年2月4日・5日開催
東京2017年3月18日19日開催
詳細は → こちら
セミナー受講生からのお声 (セラピスト向け講座の感想はこちら)
グリーフケアのワークショップ
★時間があっという間でした。死生観について気を遣わず話せる場があるのは良いと思いました。ありがとうございました。二人組のワークが良かったです。
★程よい人数・設定だったと思います。ワークでペアを組んで頂いた方の声とスピードにも癒され、森本さんの語り口も良かったです。ありがとうございました。集まった方々のお話の端々からそれぞれの人生が見えたこと、みんな、様々な人生を歩んでいるのだなと思えて良かったです。
★とてもユニークでなおかつ意義のあるワークで充分満足しました。
★死について語ることは大切だなと思いました。ワークを実際に体験してみることで自分が何を大切にしているか、手放せないものも感じることができました。色んな感覚や思いを持った方がいらっしゃるのだと知れて良かったです。
マインドスタディ(心の仕組みの基礎を学ぶ)
★今回のセミナーは心の仕組みに関する学びだけではなく、哲学的なテーマに関する質疑応答の時間もあり、また、自分の潜在意識と向き合える興味深いワークも盛りだくさんで、知識が増えるだけでなく、自分の癒しも進む大変充実した内容でした。
特にワークの中の幾つかは、1度覚えれば気軽に他の人にしてあげることもできる割に深い内容のもので、今後どんどん使っていきたいと思いました。
学ばせていただいた内容をしっかり復習し、自身の糧にしていきたいと思います。
ありがとうございました。
プロセスワーク①
★カウンセリングしていく上でのスキルアップに繋がることをたくさん得ることができました。自分の学んだカウンセリングにプロセスワークを取り入れ、未来を見据えた取り組み、セッションをしていきたい。
言語外のメッセージの多さ、そこから広がっていくことを学べて良かったです。
癒しだけではなく未来に繋がるサポートができる所が良かったです。クライアント側から見たら、プロセスワークは未来に繋がる可能性やそのために取り入れやすい一歩を踏み出せるので素晴らしいと思った。
★理路整然、愛、夢、霊性を感じました。多様性、共時性を学べたところが良かった。
病態水準(ベーシック)