私たちには、幼少期の頃に家族の中で無意識に演じ続けてきた役割というものがあったり…
カテゴリー: エンパス・HSPのテーマ
エンパス・HSPの永遠のテーマ 自己と非自己を分ける力を育む
健康を保つためには、自己と非自己を分ける力が不可欠です。 例えば、体に病原菌が入…
カウンセラーから見たエンパスやHSPの悩みー3パターン
エンパス(共感力の高い人)・繊細な人のお悩みを細かく見るともっとありそうですが、…

人から好かれるけど疲れやすい、繊細で生きづらいのはエンパス体質かも
さて、エンパスとはエンパシー(共感能力)の高い人のことです。 私もつい7年前に知…
エンパスであることのメリット・デメリット
エンパスである方が私のカウンセリングを受けに来られますが、エンパスと自覚している…